毎日の暮らしの中で、食事は欠かせません。
忙しい毎日、テーブルコーディネートを考えて食事の準備をすることは、あまりないかもしれません。ついつい習慣でいつも同じ食器を使ってしまいがちですよね。
木と漆で作られた漆器は日本では昔から使われて来ました。軽く、熱を伝え難く、抗菌作用もあり、手や口に触れた時の感触が何ともやさしくて、使うごとに漆器の良さに気付きます。ハレの日に使う華やかな塗の器はもちろん素敵だけど、素朴なシンプルな漆器を普段の食卓に取り入れてみませんか?
漆器は、木地を作る人、漆を塗る人、装飾を施す人等、色々な専門の職人さんの手仕事によって作られます。
なのでお値段も相応になってきます。まず気軽に漆器を使ってみたいという方のために、当ショップでは、お手頃価格の器もご用意しております。素材や塗料は変わりますが、体に優しく使い心地も吟味して選んでおります。
お気に入りの器でいつもの暮らしに少しだけ彩を添えて、丁寧な食事の時間を作るお手伝いが出来たら、嬉しいです。
取り扱い商品をInstagramで紹介しています。